FF14
まだ最終ダンジョンに行かずにナイトのレベル上げに勤しんでいる今日この頃です。 68→70まで一気に駆け上がろうと思ったのですが、ドマ城解放を数回して、帝国軍基地を破壊してっていうのを数回やっただけで69まで。しかも残り3万とかその辺になったので何か…
気づいたら7月でした。 はー信じらんない。 なんでこう、あっという間に過ぎていくのか。 結局、6月中の漆黒クリアはできませんでした。ああ残念。残念を通り越して何をやっているのか、ていう状況だなこれ。 ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ …
macOSからRosettaが徐々に排除されるらしい。Rosettaてのはあれね、旧アーキテクチャー上のMac用のコードを新アーキテクチャーのMacで扱うときにコードとハードの間に入って「翻訳」してくれるプログラム。Intel Macが出た時に登場したんだっけ。今はIntel M…
我が家ではPS4、Windows、MacにそれぞれFF14を入れて遊んでるんだけど(それぞれライセンス買って同一アカウントで遊べるようにしている)、XHBの移動を共通化するのが地味に面倒くさいなあって最近思うようになった。 ファイナルファンタジーXIV コンプリー…
どーもども。イノシシ仮面です。 いやね、山登りしている時にイノシシの仮面を拾ったのでね、被ってみたらちょうどいい感じだったのでこのまま行こうかと思っています。ワハハ。ワイルドなモンクだわ。このままグーで殴るぞ相手を!蹴っ飛ばしちゃうぞ! ヌ…
6月13日発売だったはずのMTG×FFコラボ。復帰として購入してみようかなとか、まあ今から行ってもまだあるだろうMTGそんなに人気無いはずだし、と思って呑気に出かけて行ったら行く先々で売り切れだった。え?マジで?わたしが中学生高校生の頃なんてそんなカ…
あれからちょっとずつメインクエストは進めているのですが、なかなか最後まで行くのが大変でした。海底に逃げたエメトセルクを追っていくのに、途中いくつかお使いごとを解決しなきゃたどり着けないってのがどうも納得いかないというか、ここでこのクエスト…
こないだとある家電量販店のAppleコーナーでMac miniを見ていた。小さい、パワフル、でもM4 Proを積んでいた方がFF14的にもちょうどいい。それであれば費用的な面ではWindowsとそんなに変わらないんじゃないか…などなど。電気代も気になるしね。 Apple 2024 …
Xに付いてくるGrokに、「このキャラクターの顔をアニメ風にして」みたいなお願いを出したらネコ耳の下に人間の耳がある状態で返ってきた。そうかあ。そう来たかあ。 申し訳ないのだけれど、まだまだ使えるとは言えないなあって。 んで、最近ちょっと勉強して…
6月1日に放送される、ていうのをすっかり忘れていて、気づいたらもう2日になっているというね…。 ゲームゲノムのFF14特集。以前放送されたものの拡大版ということで楽しみにしていただけに、気づいてからガックリ来ています。再放送の情報もまだ出ていないの…
やったぜ! こないだの休みの日に、意を決してイノセンス討滅戦に参加希望を出したところ、夜間だったこともあってか数秒でマッチングしてしまい(?)あれよあれよと討滅戦に挑むことになってしまいました… うう…心の準備が… いやね、一応は解説動画を事前…
ちょっと時間があったので戦士のレベル上げしようかなと思ってジョブチェンジ。コンサポでやっていこうと思って、ちょうど詩学も集まるところがいいなあ。でもあの黙約のところは行き過ぎて飽きてきたなあ…よしスノーロークスノークロークだ!と思って行って…
Mac用ファン制御ソフト [Macs Fan Control] Macでゲームをするとちょっと気になるのが熱関係。Mシリーズはそんなに気にしなくても、と思われるかもしれないけど、遊んでたらそれなりに温度が上がります。だいたい80℃とかそのくらいまであがっちゃう。 自動制…
ゴールドソーサーが祭り状態らしく、獲得MGPが1.5倍になるキャンペーンをやっています。これまでそんなに遊んでこなかったわたしですが、ヘアカタログも欲しいし何ならあのバニー姿の一式を入手したいなと思い行ってきました。 えーと、何をどうやって遊ぶん…
今年短すぎるだろ…! えーと前回「ゴールデンウィークの目標」とか言ってイノセンス討滅戦をクリアする、なんてのを掲げていましたが、蓋を開けてみたら全くそれが達成できませんでした。 siaineorzea.hatenablog.jp なんでや。 単純に時間が取れなかった、…
さて、ついにゴールデンウィークが始まりました。世間は大型連休だー!と盛り上がっていますが、わたしも「今年こそは、まとまった時間でFF14をしっかり進められるのでは!?」と、かなり期待していたんです。特に、ずっと気になっていたイノセンス討滅戦に…
ちょっとした話題ですが、FF14のランチャーが4月28日付でアップデートされたそうです。対象はWindows版とMac版の両方。わたしも朝にちらっと公式の告知を見たとき、「へー、ランチャーの更新ね」くらいにしか思ってなかったんですけど、どうやらWindows版に…
踊るぜ! はい。久しぶりに踊りまくってきました。 踊り子です。とうとう73になったので次のダンジョンに進めました。が、久しぶりにやってみるとやっぱりうまくいかない部分があちこちに…特に最後のボス戦とか。 あの巨大化する2ボスは無事にクリア出来たと…
ザ・バーンの風景です。 今日は、今日こそはメインクエストを進めるぞと思って「イノセンス討滅戦」に参加希望を出していたんです。ぼーっと。 でも誰もマッチしませんでした。 いやマジか?マジなのか?土曜日の午後くらいだから人それなりにいるだろうと思…
はい、メインクエストどうしたよシリーズです。またかって?そう、またです。進まないんですよこれが。最近は賢者でちまちま遊ぶのがマイブームになってて、時間あるときにちょこっとID(インスタンスダンジョン)行ってみたり、コンサポと戯れてみたり、そ…
最近、GeForce RTX 5000シリーズの中でもミッドレンジからエントリークラスにあたるチップが発表され、対応製品も登場し始めたようです。まだベンチマーク結果まではしっかり追えていないんだけど、X(旧Twitter)などでの反応を見る限り、どうも「ちょっと…
最近のちょっとした楽しみのひとつが、「灰の一族」の友好部族クエストをこなすことだったりします。メインクエストを進めず、コンサポを連れてのレベル上げに少し疲れた時なんかに、ふらっとアマルジャ族の拠点へ足を運ぶ。ベンチャースクリップ集めのため…
最近、メインクエストを放置して“横道シリーズ”と称しながら、気ままにジョブ育成をしているんだけど、これが意外と楽しくてね。中でも初期に触っていたナイトをまた動かしてみたくなって、ちまちまとレベル上げしている。とはいえ、ナイトのレベル61から65…
最近、賢者ばっかりやってます。 局、メインクエストを進めないまま、他のジョブを転々とするようになってから、もう何ヶ月も経ってしまった。最初は「今日はちょっと気分転換に別ジョブでも触ってみようかな」なんて軽い気持ちだったのに、気づけばそのまま…
やっぱりというか、案の定というか――立ち回りが下手だなあ、と感じる場面が多くて、自分でもちょっと落ち込んだりしています。コンサポで遊んでいるとはいえ、ID(インスタンスダンジョン)に行くと、「ああ、ここもまたうまく動けなかったな」「今のは避け…
はいどーも。 いい加減にメインクエストを…と思っているものの、以前のようにSTなのに床ペロしまくるんじゃないか、大事故を起こすんじゃ無いかと不安になってしまって、イノセンス討滅戦に全然進めていないガンブレイカーです。そんなわけで最近は詩学集め…
アップデートの感想記事です。 先日リリースされたmacOSのバージョン15.4を入れてみました。マイナーアップデートという位置づけではあるものの、ダウンロード時の容量が意外と多くて、「あれ、これ意外と大規模な変更入ってるんじゃ?」とちょっと身構えま…
突然、「そういや賢者ってどんな感じだったっけ?」と思ってしまったので今回は賢者で賢具ぶん回してきました。 いやまあ、横道に逸れまくってますが。 というのも、以前わけわからん!となっていたのですが、その時「敵を攻撃することによって対象を、回復…
ようやくパッチ7.2の適用ができまして、ちょっくら遊んできました。 siaineorzea.hatenablog.jp やっとだぜ。 アップデート容量はだいたい10GBくらいだったかな。 Mac版でこのくらいだからWin版はもうちょっとあるのかなとか思ったり。 いやどうなんだろうね…
えーと、どうもどうも。 気づけばあっという間に年度末です。3月も末になってきていますが、いかがお過ごしでしょうか。 あーし?あーしはダメ。まったくもって大変。 朝から晩までバタバタしてます。今週は特にデカい仕事がひとつあって、その対応で四苦八…