パッチ7.1適用後のMac版について思ったこと
えーと。
どうにかこうにかログインできました。アップデートしてから長かったなあ。やっと休みになったので動作確認がてらぶらぶらしてました。
んで、動作確認をしてみたのですが、やっぱりアップデート後最初に遊ぶのもあってか妙にカクカクしてました。特にスクショのような、人口密集地帯では動作が若干重いかなーという感じ。設定次第でどうにかなると思うし、最初の最初なのでキャッシュとかその辺がまだ整ってないからなのかなと思うのですが、一方で適用以前よりも発熱具合が上がっているような気もするので、やはり全体的にグラフィックスアップデートの影響が出ている模様。M2でも若干カクカクしたので、M3とかその辺あったら安定するのかなと。
あと1回だけ動作不安定になりました。全画面でプレイしてたんだけど、突然その画面が小さくなってデスクトップが表示されるという感じ。1回だけの問題だし今のところ再発はしてないからそんなに気にしなくていいのかな。今後継続して起きるようであればまた書きたいと思います。
にしても、発熱具合が増えちゃったのが気になるところ。適用以前は1200回転くらいであったのが、適用後は2000〜3000回転くらいと、今年の夏の「黄金のレガシー」発売直後と同じくらい回るようになりました。うーん、まだまだ余裕はあるようだけど、熱持たれると寿命の部分も気になるし…やっぱりしっかりした据え置き機もしくはエアフローの確保されたPCでやった方がいいのかな。そういうことを思ったりしました。ハードウェアにどのくらい負荷かかってんのかなあ。
ま、今後のパッチとかで変わってくるかもしれないし、もしかしたらMetal適用された形になるかもしれないし(可能性は限りなく低いけど期待だけしておく)、これからどうなるか分からないので様子見たいと思います。
とりあえず現状では少々カクカクするものの問題無く遊べます、という報告でした。